スポンサーリンク

ロシアワールドカップでは誰になる?過去の日本代表のサプライズ落選

1998年のフランスワールドカップからはじまったサッカー日本代表のワールドカップの歴史ですが、ここまでの5大会でそれぞれのメンバー選考のサプライズ選出と悲劇的なサプライズ落選がありました。

1998年フランスワールドカップでの日本代表サプライズ落選

カズのワールドカップメンバー落選

日本代表史上初めてのワールドカップでのサプライズ落選はカズこと三浦知良選手

岡田武史監督の「はずれるのは、市川、カズ、三浦カズ、北澤・・・」の発言ではまさにサプライズ落選でした。

その後、岡田監督とカズの間には因縁があると度々言われてきました。

2002年日韓ワールドカップでの日本代表サプライズ落選

中村俊輔選手のワールドカップメンバー落選

トルシエ監督と最後までソリが合わなかったのか、日本が誇る10番ファンタジスタの中村俊輔選手が落選。

シドニー五輪でも活躍した日本の10番の落選は本当に驚きました。

2006年ドイツワールドカップでの日本代表サプライズ落選

久保竜彦選手のワールドカップメンバー落選

ジーコ監督が実力を認めていながら最後の最後でメンバー外になってしまったのはドラゴンこと久保竜彦選手でした。

本大会後、久保がいれば・・・と多くの日本国民に言われました。

2010年南アフリカワールドカップでの日本代表サプライズ落選

香川真司選手のワールドカップメンバー落選

その後にドルトムントでの大活躍、現日本代表の10番であり、エースとなった香川真司選手ですが、岡田武史監督の2次政権日本代表で挑んだ南アフリカワールドカップではメンバー外の挫折を味わっています。

この大会では日本代表がベスト16に進出したこともあり、大きな批判はなかったですね。

2014年ブラジルワールドカップでの日本代表サプライズ落選

細貝萌選手のワールドカップメンバー落選

日本代表の中盤のダイナモとして、当時ドイツ・ブンデスリーガのヘルタ・ベルリンで活躍していた細貝選手ですが、ワールドカップには縁がなかったようです。

相手のつぶし役としてアジアカップでも日本代表を救うゴールを決めていたのですが・・・

豊田陽平選手のワールドカップメンバー落選

日本代表のセンターフォワードとしてあきらかにフィジカル・高さでトップクラスだった豊田選手ですが、残念ながらワールドカップメンバーには選ばれませんでした。

高さを削った日本代表でザッケローニ監督がパワープレーを繰り出したのはまさにサプライズ戦術でしたね。

前田遼一選手のワールドカップメンバー落選

アジアカップ・ワールドカップ最終予選では常時日本代表のセンターフォワードとして活躍してきた前田選手でしたが、ワールドカップ出場決定後の期間で大迫選手、柿谷選手が台頭しておしだされてしまいました。

ワールドカップメンバー発表の時点ではメンバー選出の可能性がすでに低い状態でした。

ワールドカップでの日本代表サプライズ落選の傾向

2018年ロシアワールドカップではどの選手がメンバー外になってしまうのか?

サプライズ落選の傾向を書き出してみます。

攻撃的な選手が落選している

過去の日本代表のワールドカップの歴史でのサプライズ落選は細貝選手を除き、すべて攻撃の選手です。

逆にゴールキーパー、ディフェンス陣ではサプライズ落選はありません。

日本代表のスターのサプライズ落選

カズ、中村俊輔選手、久保選手などは当時の日本代表のスターともいえる存在でした。

屋台骨として支えている選手の落選はあまりありません。

2018年ロシアでは誰にサプライズ落選の可能性がある?

本田圭佑選手

クラブでの出場機会や、ワールドカップまでの強化試合の出来次第では、長く日本代表の皇帝として君臨してきた本田圭佑選手にも落選の可能性があります。

もしメンバー外になった場合はまさにサプライズ落選でしょう。

岡崎慎司選手

プレミアのレスターで活躍している岡崎選手ですが、ハリルホジッチ監督のサッカースタイルのセンターフォワードとしてはマッチしていない印象

可能性はありますね。

左サイドの原口元気選手、乾貴士選手、武藤嘉紀選手

各ポジション2名と推定すると、左サイドの3選手のうち、最低1人はメンバー外になります。

誰が落選しても悲劇として扱われそうですね。

ケガが多い武藤選手が現在のところ黄色信号でしょうか?

長谷部誠選手

日本代表のキャプテンで、いないと日本代表がまったく安定しないので、可能性は非常に低いと思いますが、もし落選したらまさにサプライズ落選。

あり得る理由としてはケガでしょうか?

まとめ

サプライズ落選は、大会後に賛否がわかれます。

予想以上の結果がでた場合は、特に話題にならず、残波した場合は「あの選手がいれば・・・」と言われます。

ワールドカップまでの期間は、クラブレベルでも日本代表の強化期間でもまさにサバイバルです。

スポンサーリンク

シェアする

  • このエントリーをはてなブックマークに追加

フォローする