スポンサーリンク

サッカー代表監督の給料から見るロシアワールドカップ結果予想

開幕が間近に迫ったロシアワールドカップですが、ロシアワールドカップ出場国の代表監督の報酬から勢力図を考えてみます。

関連記事⇒ロシアワールドカップ出場国の世界のサッカースタイル・特徴をポット毎に分析

代表監督の給料から見るロシアワールドカップグループリーグ突破国

ここでは単純にロシアワールドカップの出場国の代表監督の報酬からグループリーグ突破国を予想してみます。

グループA

1位 ロシア チェルチェソフ監督 約3億2,5000万円

2位 ウルグアイ オスカル・タバレス監督 約2億1,500万円

3位 エジプト エクトル・クーペル監督 約1億9,000万円

4位 サウジアラビア ファン・アントニオ・ピッツィ監督 約1億8,000万円

1位ロシアのチェルチェソフ監督の報酬が若干とびぬけていますが、2位~4位までは接戦

これだけ見ればサウジアラビアにもチャンスはあるかも?

グループB

1位 スペイン フレン・ロペテギ監督 約3億8,000万円

2位 ポルトガル フェルナンド・サントス監督 約2億8,000万円

3位 イラン カルロス・ケイロス監督 約2億5,000万円

4位 モロッコ エルベ・ルナール監督 約9,800万円

1位スペインを筆頭に2位のポルトガルと3位イランは僅差

イランの番狂わせがあるかも?

報酬に注目すればモロッコは非常に厳しい状態

グループC

1位 フランス ディディエ・デシャン監督 約4億4,500万円

2位 オーストラリア ファン・マルバイク監督 約1億5,000万円

3位 ペルー リカルド・ガレカ監督 約1億4,000万円

4位 デンマーク オーゲ・ハレイデ監督 約1億2,000万円

フランスの1強という結果

なんと2位にオーストラリアがはいるという大健闘

まさかのペルーとデンマークがグループリーグ敗退という結果に

グループD

1位 アルゼンチン ホルヘ・サンパオリ監督 約2億3,000万円

2位 アイスランド ハルグリムソン監督 約9,000万円

3位 クロアチア ズラトコ・ダリッチ監督 約8,000万円

4位 ナイジェリア ゲルノト・ロール監督 約6,500万円

アルゼンチンが圧勝で1位という結果についで、2位はヨーロッパの小国でサプライズの続くアイスランドという結果に

強豪クロアチアは3位だが、僅差なので結果は神のみぞ知る

グループE

1位 ブラジル チッチ監督 約4億4,500万円

2位 スイス ペトコビッチ監督 約1億円

3位 コスタリカ オスカー・ラミレス監督 約4,000万円

4位 セルビア クルスタイッチ監督 約3,500万円

ブラジルが他の追随を許さず圧倒的

スイスが2位を堅持し、コスタリカ、セルビアは厳しい結果に

番狂わせはなしか?

グループF

1位 ドイツ ヨアヒム・レーブ監督 約4億9,000万円

2位 メキシコ ファン・カルロス・オソリオ監督 約1億3,000万円

3位 スウェーデン ヤン・アンデション監督 約5,800万円

4位 韓国 シン・テヨン監督 約5,800万円

1位ドイツの名将ヨアヒム・レーブ監督はロシアワールドカップ出場国で最も報酬の高い監督なので、余裕の1位

2位メキシコとスウェーデン、韓国の間には2倍以上の報酬差があるので、逆転は厳しいか?

スウェーデンと韓国はほとんど同額の報酬だが、FIFAランクより3位はスウェーデン

グループG

1位 イングランド ガレス・サウスゲート監督 約2億5,000万円

2位 ベルギー ロベルト・マルティネス監督 約1億2,000万円

3位 パナマ ダリオ・ゴメス監督 約5,000万円

4位 チュニジア ナビール・マールール監督 約4,300万円

1位、2位と3位、4位の間には大きな壁が見えるグループ

代表監督の報酬から考えると番狂わせが予想しづらいグループとなった

グループH

1位 コロンビア ホセ・ペケルマン監督 約1億9,000万円

2位 日本 西野朗監督 約1億2,000万円

3位 ポーランド アダム・ナバウカ監督 約3,000万円

4位 セネガル アウリ・シセ監督 約2,600万円

混戦模様と言われるグループHで、なんと日本代表がうれしい2位でグループリーグ突破という結果に

関連記事⇒日本代表はロシアワールドカップのグループリーグを突破できるのか?

1位のコロンビア名将ホセ・ペケルマン監督のとの報酬差もそこまで大きくないため、1位も狙える位置に

3位ポーランドと4位セネガルとの差は大きいため逆転は難しいか?

代表監督の報酬から見るロシアワールドカップ決勝トーナメント

ロシアワールドカップ ベスト16 結果

フランス 〇 VS × アイスランド

ロシア 〇 VS × ポルトガル

スペイン 〇 VS × ウルグアイ

アルゼンチン 〇 VS × オーストラリア

ブラジル 〇 VS × メキシコ

イングランド 〇 VS × 日本

ドイツ 〇 VS × スイス

コロンビア 〇 VS × ベルギー

ロシアワールドカップ ベスト8結果

フランス 〇 VS × ロシア

ブラジル 〇 VS × イングランド

ドイツ 〇 VS × コロンビア

スペイン 〇 VS × アルゼンチン

ロシアワールドカップ ベスト4 結果

ブラジル 〇 VS × フランス

ドイツ 〇 VS × スペイン

※ブラジルのチッチ監督とフランスのデシャン監督はほぼ同額の報酬であるためFIFAランクを参考

ロシアワールドカップ 3位決定戦 結果

フランス 〇 VS × スペイン

ロシアワールドカップ 決勝 結果

ドイツ 〇 VS × ブラジル

代表監督の報酬を参考にするとロシアワールドカップ優勝国はドイツ

代表監督の報酬を参考にみるとロシアワールドカップの優勝は名将レーブ監督率いるドイツ代表という結果に

チッチ監督率いるブラジル代表は僅差で準優勝

実際にありえそうな結果です・・・

開催国ロシアは大健闘ベスト8

FIFAランクでは下位グループの開催国ロシアがまさかのベスト8にはいるという大健闘という結果になりました。

アジア代表から2か国がベスト16入り

苦戦が予想されているアジアの代表からは日本代表とオーストラリア代表がベスト16に進出

苦戦が予想されているアジア勢も資金力では負けていないという結果に

まとめ

この記事の結果予想はあくまでロシアワールドカップ出場国の代表監督の報酬に基づいた結果予想のため、各国の実力差などは度外視した予想のでありあまり参考にならないかもしれません。

しかし、決勝のカードがドイツ代表対ブラジル代表といういかにもありえそうな結果となりました。

もうすぐ開幕の迫ったロシアワールドカップの結果がこの通りになるとサッカーの強さ=資金力という結果になってしまいますが・・・